ナマステ〜
インドのトイレ事情は、行ったことがある方ならまだしも、想像がつかない人がほとんどだと思います。
私がインドを旅しててトイレに困ることがたくさんありましたので、これから行かれる方、事情を知りたい方の参考になればと思います。
日本でよく耳にするのは、インドは左手でお尻を拭くから、右手を使ってご飯を食べる、というもので、それは正解です。
インドのトイレとは・・・ズバリ
インドのトイレはどんなの?
インドのトイレは、日本の和式トイレでいう前部の球体の部分がなくなったような形をした便器と、普通の様式の二つがあります。
多いのは、前者の和式の球体の部分のない便器です。
公衆トイレ(後ほど説明)も、大便器はこのタイプです。足を置く部分があり、便器の後ろ前はというと、扉から入ったら扉の方を正面にして座るようになっています。
日本だと扉から入ってそのままの向きで座るのが一般的(横向きもある)なので、逆ですね。
そうするとちょうどお尻の真下に便器の穴がくるようになります。
また、インドでは水を汲んで手を洗いながらお尻を拭くようで、その向きだとちょうど手の届く位置に蛇口とバケツのようなものが置いてあることが多いです。
手でお尻を拭くって、私たち日本人からすると信じられませんが、インドではそのようにします(笑)
だから、トイレットペーパーを使わないようです。
それに、タイやその他の国でもそうなのですが、「水洗トイレは基本的に紙を流せない」となっています。
禁止の理由は、排水設備が貧弱で繊維質のものは詰まりの原因となるからです。
水に溶ける紙であっても、完全に溶けるわけではないので、流さないことが常識になっているようです。
インドでも一応トイレットペーパー売ってますが、使う人は少ないのでお店でも沢山は置いてなく(大きめのスーパーや売店などでたまに売っている)、お尻を洗ったらパンツを履くって感じです。
また、裕福な国ではないので、紙にまでお金を使えないことも理由として考えられます。
実際、インドではトイレットペーパーは安くはない印象でした。
使う人が少ないから高いのかもしれません。
綺麗好きなインドの人はウォシュレットで洗い流して、トイレットペーパーで拭くようです。
しかし、私の知る限り、石鹸の置いてないトイレは割と多かったし、手洗い場の水の出が悪いところもあり、汚れとばい菌が落ちているのかは怪しいところです(笑)
旅に行かれる方は、あらかじめ日本からトイレットペーパーロールを何個か持参して、トイレに行くときは使うことをオススメします。
というか日本人からしたら必需品に近いですね(笑)
また、男性の小便用の便器は、日本とそこまで変わりないです。
ただ、インドは階級意識が強いのか、便器の高さが将校用に作られている為か、身長172cmの私でも爪先立ちして小便をする始末です。
インドの軍人たちは身長180cm以上ある方が多い。
インドの平均身長から考えればもっと低くするべきなのに、みんなで使うものを少数の軍人向けに作るとは、まさにインド的思考です。
こういう点から、インドはかなりの特権社会であることがうかがえます。
もし、日本の公共施設を政治家が使うことだけを考慮して作っていたとしたら大反発ですよね。
中級以上のホテルやレストランなどにいけば、洋式便器が置いてあったり、紙が備え付けられています。
海外の旅行者様に紙をおいてくれているのだと思います。
私はホテルで宿泊していたので、宿泊先でトイレに困ることはありませんでした。
また、インドにもバスルームはなく、基本は便器とシャワーと一室にあります。
間違えて、「バスルームはどこ?」なんて言わないようにしてください。
笑われちゃいます(笑)
紙がない場合は、フロントにいえばもらえます。
公衆トイレはある?
男性用、女性用ともに街中などにあります。
しかし、インドではトイレの使用にお金を取ることが多く、トイレの入り口に番人のような人が待ち構えて、入る人にお金を出せといっています(笑)
インドのカースト制では、先祖からの仕事をするようにしなければならないという思想が残っていて、きっとトイレの番人も先祖から受け継がれてきたのだと思います。
にしても、地元の人はお金を払わず使用して、私のみに支払いを求めてきたり、女性からはお金を取らなかったりと、ルールが曖昧で怒りを覚えました。
1回の利用は5ルピー(15円ほど)ですが、なぜか20ルピー要求してくるとこもあったり、お釣りをくれなかったりで揉めたこともあります。
一個刻も早くトイレしたいのに揉めてる場合じゃないのに(笑)
また、インドは人口が多いのでトイレが満員になっててかなり待つことも多くてヒヤヒヤした記憶もあります。
極め付けは、インド人は順番を無視する性質があるので、並んでるのに平気で横入りしてきます!イラッ(´口`)
全部の個室トイレに対して待つのではなく、1つの個室トイレの前で待つことになるので、何十分も出てこない個室の前で待つことがあった時は、形容しようがない程焦りました(汗)
また、番人はいるのに清掃をしていないのか、人生の中で類を見ないほどキ○ナイ(おそらく中国よりも)、水が流れない、前の人のがそのまま、悪臭、ハエが多い、などなど、一刻も早く用を足して出るようにしてました。
おまけに、トイレを出る時、番人から更にお金を払えと謎に要求されたこともあるので、そそくさと用を済ませていました。
駅の構内やバス乗り場、の公衆トイレに関しても同じです。
インドのトイレでいい思いをしたことは、中流以上のホテルに泊まったのを除いてほぼありません。
お金を払って利用しているのに、最悪の気持ちになりながらトイレをするのって・・・ありえない( ◜௰◝ )
悪いことばかり書いていますが、他の記事を読んでもらえればインドにはたくさん良いところもあります♪
ただトイレに関しては、最悪レベルです!
東南アジアをはじめ、いろんな国を旅してきましたが、インドの汚さは別格です!
道端で用を足すことはある?
あります(笑)
道を歩いているとごく自然と目に入ってきます。
公衆トイレがないところもたくさんありますし、私も腹痛でえらい目にあったこともあります。
それに、インドでは野良犬・猫だけでなく、野良牛やヤギ、羊、猿、鳥、馬、いろんな動物が道端にいたりするので、いろんな糞があり、はじめてインドにくる方には衝撃的なのは間違いないです。
潔癖症の方などは、どうしても行くなら心していかれよ。
道を歩いてて、恐ろしく大きな糞を踏んでいた人を見たことがありますが、何食わぬ顔で平然と歩いていったのには驚きました。
私は、いつもスマホと周りを見つつ、路面は特に注意して歩くように習慣づけていました。
糞、詐欺師、いろんなものの勧誘、とにかくインドでは五感をフル稼働させていたので、マルチタスクを鍛える良いトレーニングになると確信しています。
しかし、探索は疲れるけどかなり楽しい(笑)
- インドを歩くときは、路面を頻繁に確認しながら進まれよ
- 民家の屋根から得体の知れない水が降ってくることがあるので、上にも注意を向けましょう
- 道端で用を足している人を見たときは、日本でもするようにスルーしちゃいましょう(笑)
- 近くに公衆トイレがない時は、人気の無いとこを探しましょう(人口密度凄くて、人気のあるとこがほとんど)
ウォシュレットはある?
ホテルなどには、小さいシャワーが設置されていたりインド式ウォシュレット(便座と蛇口から繋がるホースがつながっている)があります。
しかし、公衆トイレやレストランなどには無い場合もあるので、必要な方は携帯ウォシュレットを持参してくることをオススメします。
私はウォシュレットを使うことがなかったですが、日本と同様のウォシュレットは見たことがありません。
生理面でいうと、インドはほとんど期待できないことが多いので、自分なりの工夫が快適さを左右します。
ただ、この汚さに慣れておくと、ゆくゆく日本で災害などが起こったり、生活環境の変化に強くなることができると思います。
よく、「貧乏癖をつけておけ」という人もいるくらいです。
インドのトイレを自分なりに工夫して使用することによって、かなり気分良く旅ができるようになります。
インドのトイレを制するものがインド旅を制すとまでは言いませんが、生理面は多くの日本人の不安点だと思います。
インドについて、地球の歩き方でもトイレ事情とその他のことについて詳しく記載されています。
こちらは、インドの衛生面の改善についての内容が書かれていて、トイレ事情も少し知ることができます。
これからインドに行かれる方、他の国に行かれる方の参考になれば幸いです。
コメント