【インド旅】 アフターコロナ インドの停電・電気事情は相当すごかった!

india
インドの停電事情

ナマステ〜

インドでは、宿、施設において頻繁に停電が起こります。多い時で、1日に何度もおこり、1時間おきに停電することもあります。宿でも困るし、一番困ったのは、大きな博物館での停電・・・真っ暗な中広い博物館をスマホライトを頼りに彷徨い出口を探すという展開に!(笑)

インドの停電は昔から有名で、話には聞いたことがあるけど、現地に滞在してみると想像以上だった。

なぜ停電が多いのか?何か対策できることは?

インドの停電事情に迫ってみましょう。

目次

インドは停電が多い

インドは、中国に次いで石炭不足に伴う電力危機に見舞われる国で、石炭消費は世界2位(1位は中国)

石炭消費国ランキング(2021年度)

  1. 中国
  2. インド
  3. 米国
  4. 日本(意外ですね!)

中国はインドの約4倍で、インドは米国の約2倍、日本は米国の約半分

なぜこれほどまでに石炭を消費しているのかというと、火力発電の為です。

日本でも原発の話題がたえませんが、実は火力発電が主力の一つで、そのために石炭を多く使用しています。ほかの3国については、日本以上に火力発電が主流になっており、だから石炭消費が多い理由ともなっています。

石炭の消費については、こちらのサイトが分かりやすいです。2021年の統計です。時期やサイトによって多少ズレはありますが、おおまかな指標として参考にしてみてください。

火力発電による発電量は、中でも日本と米国が多いとあります。エネルギー問題に世界が注目している中、どうどうと火力発電を進めて、潤っているのは日本人の私からみても驚きでした。国の地理的な問題もあると思いますが、エネルギーや環境問題に関心のある欧州の国はトップインしていません。インドに行くことでこういった問題が見えてきたので、国内外のエネルギー問題にも少し関心が持てました。

インドも火力発電が主流の国ですが、電力不足で全国民にまで電力が行き渡らず深刻な問題を抱えているようです。その為、みんなが使おうとすると供給量を下回り停電につながります。

インドの停電については、こちらの記事が参考になります。サイトは日経新聞のものです。興味のある方は見てください。人口が多すぎるとこういった問題も出てくるのですね。

インドは昔から停電が深刻ですが、コロナショックの影響からも国の火力発電を稼働させるのに必要な石炭在庫が十分ではないことが書いてあります。ということは、アフターコロナでインド旅をした私の時期は、更に停電が多くなっていたのかもしれません。どうりて停電が多くて、PCを使うのにも苦労したり、他にもご飯やお風呂で困りもしました。

インドの停電は、頻繁に起こり、宿に泊まっていると1日に1回は最低起こっていた記憶があります。多い時は1日に何度も、停電時間も1時間近く続くこともありました。

停電対策は?

停電した時は、どうしようもありません。旅をする上で持っていると停電時に役立つものをせめて紹介します。私はミニマリストよりなので、旅も荷物は少ない方が良いという前提でリストにしてみました。

旅は、荷物が少ないほど快適になります。できれば多機能かつ軽くて汎用性があり、1つで何役もこなせるものが理想です。おすすめの荷物のまとめ方・断捨離法については、また改めて専門テーマの記事を書こうと思います。旅だけでなく普段の日本の生活の中でもかなり活かせるので、お楽しみに。

停電時に役立つ旅のグッズ

  • モバイルバッテリー
  • USB式ライト
  • スマホ(海外で使用できるSIMとセット)
  • ノートPC
  • ポケットwi-fi(荷物に余裕があれば)

旅をするなら、だいたい多くの人が持っていくことと思いますが、モバイルバッテリー&USB式ライトは、なかなかに使えました。ライトとしても使えるし、スマホやノートPCの充電としても使え、3台の電気があれば真っ暗よりはだいぶマシでした。まず、スマホでライトをつけ、モバイルバッテリーのライトを次に点けて明るくする。何回もこの作業をして慣れたので、手際が良くなりました(笑)

mobile battery
モバイルバッテリーとUSB式ライト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代フリーランス

サーフィンとヨガと投資をしつつ、楽しく生きています。
ブログで私自身の学んだことやお得なハックを書いていこうと思います。

コメント

コメントする

目次