使ってないマットレスと机売りたいけど、送料高いし、店舗に売ると激安だあ。
それならジモティーが一番。直接取引するから送料も梱包もかからない!
ジモティーとは
格安で、欲しかったものを入手できる地域の情報掲示板です。
あくまで掲示板ですが、
- 使わなくなった物
- 大きな家電
- 車
- バイク
などを出品して、地域周辺のジモティー利用者さんと取引が可能です。
メルカリや楽天マーケットといったフリマの地域版と考えればわかりやすいです。
「ジモティーを利用して、イイお米を安く買う方法」の動画もよければご参考ください。
メリット
大きいもの
直接会って取引するので、発送の手間がかかりません。
これは、私が過去に取引したマットレスですが、
ジモティーを利用すれば、手渡しなので、梱包も必要以上にする必要がありません。
送料が高いもの
大型家電、寝具、家具など、送料の高いものを取引するとメリットが多いです。
メルカリや楽天マーケットなどでは、価格と別に送料を考えないといけないので、費用がかかりますが、ジモティーではその必要がありません。
例えば、マットレスなど。
状態が良くても、送料が高いと価格を下げるしかありません。
ジモティーなら送料を考えず値段設定ができるため、大手フリマサイトより高く売ることができます。
地元ならではの強みですね。
利用者層が良い
ジモティーでは、何十件か取引しましたがトラブルは一件もありませんでした。
物を安く有効活用できる、本来のフリマの形になってるため、良心的な人がほとんどでした。
取引終了後には、ほぼ全てお互いが気持ちよく終えることが出来ました。
デメリット
直接会ってのやりとり
直接会うことに抵抗がある方は、オススメしません。
利用者層は良識があり、良い方が多かったという私の経験から、必要以上の心配はいりませんが、人それぞれですので。
基本的に、最小限のやり取りとお礼で終わることがほとんどです。
お譲りした商品について、私の感想を少し話してあげたこともあります。
相手の方もたいへん喜んで頂いたので、何よりでした。
他フリマサイトより利用者数が少ない
大手フリマサイトと比較すると、地域内での取引が中心になるため、必然的に利用者数は少なくなります。
写真を綺麗に撮り、商品説明を詳細に書くことで、取引成立に到る可能性があがります。
適正価格を設定することも必要です。
私が今まで出品した商品は、全て売ることができました。
他フリマサイトほど高く売れない
大手フリマサイトと比較して、利用者数が絞られるため価格も比較して低くなります。
ジモティーでなら売れる物をチョイスして、出品することで、逆にメリットになります。
まとめ
送料の高いもの・大きいものを売りやすい。家の近くまで直接取りに来てくれたり、場所を指定して取引など自由度が高い。
その反面、会って取引するため必要最小限のやり取り抑え、防犯面で気をつける必要がある。
個人情報を必要以上に伝えたりせず、あくまで取引に徹することが好ましい。
手軽に家具・寝具・大型家電などを取引するのには向いている印象。
自転車も売りましたが、お互いがwin-winで取引を終えることが出来ました。
- 送料のかかる、大きなもの ⇨ ジモティー
- 人気商品、小さなもの ⇨ 大手フリマサイト
現代は、消費することよりも、製品を長くいろいろな人の手で使っていく時代ですね。
シェアリングエコノミーという言葉もよく耳にすることからも。
使わなくなった商品は、一度出品してみてはどうでしょうか。
コメント